17年度6回目のハゼ釣り
- 2017/07/30
- 23:32
今年6度目のハゼ釣りに行ってきました。場所は今年初の海老取川です。(カメラ忘れたので画像は次回撮り直してきます・・) 場所 海老取川 日時 7月29日(土) 11時~13時半(以降、16時半まで潮干狩り) 釣果 12尾(全部持ち帰り)、シジミ 竿 ダイワひなた9尺(簡易中通し仕様) 仕掛け 脈釣り仕掛け(中通し錘) 針 MARUTOバーブレスフライフック d21・16号 エサ ボイルベビーホタテ 我が家からいちばん近くて半時間ほど...
17年度5回目のハゼ釣り
- 2017/07/23
- 19:22
今年5度目のハゼ釣りに行ってきました。場所は今回も大井ふ頭中央海浜公園です。 場所 大井ふ頭中央海浜公園 日時 7月22日(土) 6時~12時 釣果 80尾くらい(持ち帰りは35尾) 竿 ダイワひなた9尺(簡易中通し仕様) 仕掛け 脈釣り仕掛け(中通し錘) 針 MARUTOバーブレスフライフック d21・16号 エサ ミミズ 普段よりずっと早起きして準備をし、5時少し過ぎに出発。半時間ほどで現場に着き、しばらくミミズを採取して...
17年度4回目のハゼ釣りは満潮狙い
- 2017/07/09
- 15:23

今年四度目のハゼ釣りに行ってきました。場所は今回も大井ふ頭中央海浜公園です。 ハゼの釣れるタイミングは、「とにかく朝早く」と言われたり、「満潮の前後」と言われたりします。僕は朝が弱いこともあってこれまでは「満潮」にタイミングを合わせることが多かったのですが、正直どちらが良いのか良く分かっていません。これも今後比べて検証してみたいと思っています。前回が夜明けからの釣行だったので、今回は18時半ごろの...
17年度3回目のハゼ釣りは試行錯誤
- 2017/07/04
- 23:52

今年三度目のハゼ釣りに行ってきました。三度とも場所は大井ふ頭中央海浜公園です。前二回が貧果だったので、いろいろと試してみるつもりで夜明け前に出発しました。 場所 大井ふ頭中央海浜公園 時間 4時半~15時くらい 釣果 200尾以上(メダカハゼも含む。大半はリリースし、持ち帰りは105尾) 竿 ダイワひなた9尺、同6尺、宇崎日新ファインモード流 硬硬調390 仕掛け 脈釣り仕掛け(中通し錘、胴付き) 針 MARUTOバー...