11/4 20年度8回目の釣りは原点回帰
- 2020/11/11
- 03:46

午後1時にのんびり出発。 途中、磯子のキャスティングに寄って小物や赤イソメを調達したり、海の公園を偵察したりしたので、目的地の野島公園に着いたのは午後4時になった。 今回もここでハゼの様子を見てみる。私がここでやりたいのは、岸辺によってきた大型のハゼを短竿で見釣りするという、ごく単純な釣り。だから水が澄んでいて底までよく見え、しかもハゼが寄ってきてないと釣りにならない。数年前まではこれでけっこう釣...
10/13 20年度5回目の釣りは久々のハゼに大苦戦+オマケ
- 2020/10/16
- 04:29

今回は久々にのんびりとハゼでも釣ろうと、いつものハゼ釣り場の野島公園に出かけてきました。野島にはしょっちゅう出かけていますが、最近はじっとして待っていてくれるアサリを採るのが主目的になっていて、ここの気難しいハゼたちにはとんとご無沙汰でした。去年はハゼ自体東京湾から姿を消してしまっていましたが、今年はそこそこ釣れているようだとか、いややはり渋いとか、いろいろと噂を聞きます。全体的には渋そうな印象...
09/28 18年度20回目の釣りは張り切った割には・・
- 2018/10/01
- 01:45
今年20回目の釣行。目的地は前回と同じく、横浜市金沢区。今回は午前中に福浦でカワハギでも狙い、午後からハゼを釣ろうという目論見だったけど・・ 場所 福浦八景島対岸(7時半~10時)、野島公園(10時半~14時半)、並木ふなだまり公園(15時~15時半)、野島公園(16時~18時) 日時 9月28日(金) 釣果 ウミタナゴ5、キヌバリ2、ベラ2、フグ3、マハゼ20尾 (持ち帰りベラ2、ハゼ19尾)、アサリ 竿 宇崎日新 磯凪小継 3.6m/ダイ...
09/19 18年度19回目の釣りはハゼ釣りシーズンイン!
- 2018/09/21
- 04:44

今年19回目の釣行。ハゼ狙いは今年は少なくて、3回目くらいだろうか? 場所は横浜金沢区、野島公園。ここでハゼ釣りができるようになるとシーズンだなぁって毎年思う。やっぱりハゼ釣り、楽しいね。 場所 野島公園(11時~16時半)、福浦(17時~18時半)、並木ふなだまり公園(19時~19時半) 日時 9月19日(水) 釣果 マハゼ44尾 (持ち帰り38尾)、フグ2尾 竿 ダイワひなた6尺 等 仕掛け 脈釣り仕掛け(中通し錘) 針 MARUTO...
08/02 18年度16回目の釣りは大井ふ頭でハゼ釣り
- 2018/08/04
- 01:28

朝っぱらから猛暑の中、のんきにハゼ釣りに行ってきました。場所は大井ふ頭中央海浜公園。 場所 大井ふ頭中央海浜公園(みどりが浜、はぜつき磯) 日時 8月2日(木) 6時半~11時半 釣果 マハゼ49尾(持ち帰り16尾)、セイゴ2尾、ダボハゼ多数(数えてない) 竿 宇崎日新2WAY遊々山 ZX 硬調 2.9m、宇崎日新ファインモード流2WAY硬硬調5.4m改、プロマリン 極光テトラミニ 150 仕掛け 胴突き仕掛 針 MARUTOバーブレスフラ...
07/8 18年度13回目の釣りはいつものハゼ釣り場を偵察
- 2018/07/10
- 00:23

今年2回目のハゼ釣り、というかウナギ釣り、むしろ釣り場の様子見に行ってきました。場所は大井ふ頭中央海浜公園から、海老取川です。 場所 大井ふ頭中央海浜公園(ミミズ採取と偵察のみ)、海老取川(17時半~20時) 日時 7月8日(日) 16時~21時 釣果 2尾 (リリース) 竿 宇崎日新 磯凪小継 3.6m/プロマリンCBモバイルマスター 2.4m 仕掛け 胴突き仕掛けほか 針 MARUTOバーブレスフライフック d21・18号、うなぎ針13号...
06/26 18年度12回目の釣りは初めてのハゼ釣り場を偵察
- 2018/06/30
- 22:59

今年初めてのハゼ釣りに行ってきました。場所は江戸川放水路です。 場所 江戸川放水路 日時 6月26日(火) 13時~15時半 釣果 20尾くらい (3~8cm すべてリリース) 竿 プロマリン 極光テトラミニ 150、宇崎日新2WAY遊々山 ZX 硬調 2.9m 仕掛け 脈釣り仕掛け(中通し錘) 針 MARUTOバーブレスフライフック d04・20号 エサ ボイルベビーホタテ 江東区まで所用で出かけたついでに、足を伸ばして関東のハゼ釣りのメッカ...